商品や、地元周辺に関するちょっとした情報と日々の出来事を紹介しています。
by tsukudani_o
さっぱりトマトの大葉・しそ昆布和え

トマトを食べやすい大きさにカット。
大葉を細切りにする。
カットしたトマトと大葉に、しそ昆布をお好みの量加え、ごま油で和えるだけの簡単レシピ。
さっとできるのに、素材の旨味があわさってさっぱりとした美味しさになります。
ビールにもよく合います。
他にもアレンジレシピを、公式インスタグラムなどで公開中です。
こんな風にアレンジしているよ、こんな食べ方も美味しいよ、などございましたら、ぜひお教えください。
#
by tsukudani_o
| 2022-04-28 12:44
| レシピ
|
Trackback
|
Comments(0)
お寿司屋さんの卵焼き(生炊黄でんぶ)

#
by tsukudani_o
| 2022-04-28 12:41
| レシピ
|
Trackback
|
Comments(0)
羽田空港*ディスプレイ2022 春




素敵な桜の花びらの敷物も一緒です。
ちなみに桜餅「道明寺」は関西風、「長命寺」は関東風と言われているのですが・・・生まれも育ちも羽田っ子の私ですが、「道明寺」派です。なぜか昔から、桜餅=道明寺のイメージなんですよね。
当然ながら、作成はSさんです。いつもながら、美味しそうに・・・出来上がっています。


#
by tsukudani_o
| 2022-03-15 14:29
| はみだし日記(高梨)
|
Trackback
|
Comments(0)
春のごちそう作りに!

バレンタインが終わると桃の節句など、春を身近に感じられる行事や、卒業と入学など人が集まる機会が増えるものですが・・・コロナ禍ではそれも難しくなっております。
そんな中ではありますが、お祝いの気持ちをこめて佃煮で食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。
いつもこのブログにも登場している売店スタッフSさんが、考えてくれた佃煮のアレンジレシピの数々です。
詳しいレシピは、売店、HPのレシピコーナーなどにございます。ご興味を持っていただけましたら、ぜひチェックして作ってみてくださいね。(^^)
完成したお料理などを、IGなどに投稿してタグ付けしていただけると、スタッフ一同大変に喜びます。ぜひぜひ宜しくお願いいたします。
佃煮のご注文は、お電話、FAX、メール、オンラインショップ、直売所で承っております。
羽田へお越しの際は、直売所へもお立ち寄りください。
お花に負けない笑顔で、皆様のお越しをお待ちしております。
#
by tsukudani_o
| 2022-02-18 15:36
| お知らせ・ご案内
|
Trackback
|
Comments(0)
バレンタインvラッピング承ります


#
by tsukudani_o
| 2022-01-21 16:11
| お知らせ・ご案内
|
Trackback
|
Comments(0)
株式会社 大谷政吉商店
東京都大田区本羽田3-24-11
明治20年創業以来続く、老舗の佃煮屋です。
お散歩、サイクリング、ウォーキング、ドライブの際、お立ち寄りいただければ幸いです。
ブログ担当:高梨
*アクセス

<リンク集>
大谷政吉商店 会長日記
日本食品新聞社
大田観光協会
穴守稲荷神社
東京都大田区本羽田3-24-11
明治20年創業以来続く、老舗の佃煮屋です。
お散歩、サイクリング、ウォーキング、ドライブの際、お立ち寄りいただければ幸いです。
ブログ担当:高梨
*アクセス

<リンク集>
大谷政吉商店 会長日記
日本食品新聞社
大田観光協会
穴守稲荷神社
カテゴリ
お知らせ・ご案内レシピ
はみだし日記(高梨)
はみだし旅*日記(高梨)
会長日記(大谷)
佳代子さんの幼稚園日記
以前の記事
2022年 04月2022年 03月
2022年 02月
more...
タグ
季節限定 社員旅行 食事会 穴守稲荷神社 掲載情報 京都 店周辺 空港 旅行 桜 モンドセレクション 献灯祭 物産展・即売会 大師橋 夏祭り おせち画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
> ちょっとお聞きしたい.. |
by tsukudani_o at 10:28 |
突然コメントを書き込んで.. |
by ちょっとお聞きしたいんですが at 11:40 |
> おやき 夕焼け様 .. |
by tsukudani_o at 12:58 |
第62回 朝日杯フューチ.. |
by 朝日杯フューチュリテ at 18:40 |
穴守稲荷のお茶会に母が数.. |
by おやき 夕焼け at 20:28 |
> あうんのやっちゃん様.. |
by tsukudani_o at 17:26 |
モンドセレクションの授賞.. |
by あうんのやっちゃん at 11:42 |
> 横山様 いつもコメ.. |
by tsukudani_o at 12:08 |
春の花の紹介やら、心にこ.. |
by 横山 力 at 11:42 |
> s.mikami様 .. |
by tsukudani_o at 14:41 |